2022/09/14 16:14

ヒオウギ貝の美味しい食べ方3選
どんな料理でも美味しいヒオウギ貝ですが、私のおすすめの食べ方をご紹介します。
貝の調理を始める前に
・貝をよく水洗いをして下さい。
・貝殻で手をケガしないように十分気をつけて下さい。(手袋などをして調理するのをおすすめします。)
・黒いワタの部分【中腸線(ウロ)】は取り除いてからお召し上がりください。
・⭐️冷凍ヒオウギ貝 ハーフシェルを購入のかたは 水道水からの流水解凍 冷蔵解凍 または自然解凍後に調理して下さい (冷凍ハーフシェルは解凍後すぐは刺身okです)ハーフシェルは鮮度を保つ為 貝全体に氷の膜があります。解凍の際に溶けて水が袋に溜まりますが 水道水の水なので問題ありません
【酒蒸し】貝調理のド定番!
(1)フライパン(フタ付き)をコンロの上で焼きます。(水を落としたらパッとはじく程度)
(2)焼けた貝を重ならないように並べ、酒を入れフタをします。
(3)3分ほどたったら貝を裏返し、またフタをします。
(4)できあがる前に、もう一度酒を入れ香りづけをします。
【レンジでチン】ずぼらな私でもカンタン!
(1)電子レンジでもOK
5.6個を同時に5〜6分程度(600w)
仕上げにお好みでレモン汁少々
【天ぷら】ちょっと手間だけど一度は食べてみて!
(1)貝柱を軽く塩水で洗い十分水を切ります。
(2)衣は.水1.溶き卵1.小麦粉1の割合で作ります。(失敗したくない方は、コツのいらない天ぷら粉がおすすめ。)
180度くらいの温度で、サッと揚げるのがコツです。
ヒオウギ貝の保存方法
一度に食べきれない場合は貝殻から身を外す。
ウロ(中腸線)の部分だけを取り除き、水洗い後に水分をふきとる。
ラップするかビニール袋に入れて冷蔵で2日ほど保存できます。
長期保存の場合は冷凍保存して下さい。
(冷凍ヒオウギ貝 ハーフシェル)
ハーフシェル
まとめ